2022年カタールワールドカップで日本代表を引っ張る森保監督ですがインタビューの時に「えー」という回数がやたら多いと言われています。日本代表の発表会見では何回言っていたのでしょうか。また話し方の評判についても調べてみました。
森保一監督「えー」が多い!日本代表発表の会見で何回言った?
2022年11月1日のカタールW杯のサッカー日本代表メンバー発表の会見が森保一(もりやす はじめ)監督により行われました。森保監督何度も「えー」と言っていました。
本当に「えー」ばっかりなのでびっくりしました。こんな大事な会見なのに森保監督なんかすごいですね。
真剣さは伝わってくるんですがちょっと話しが入ってこない感じで気になります。
癖なんでしょうか、普段からこういう話し方だったのか、緊張してるのか。
ちょっと聞きづらいですね。
実際に数えた人がいたみたいです。
森保監督「えー、」と「あのー、」が異っっっ常に多いな、と思って会見開始から終了までの「えー、」をカウントしてみたら、403回だった。「あのー、」はこの半分くらいだと思う。
— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) November 1, 2022
こんなに言っていたのかとびっくりです。
ちょっと言い過ぎですね。
3秒に1回くらいは言っているような気がします。
1文に3~4回も言うと歯切れも悪いですね。
最後には「えー」しか聞こえなくなってきてしまった。
会社のプレゼンでやったら会議後めっちゃ怒られそうです。
森保監督「えー」SNSの声!評判は?
SNS上でも森保監督の「えー」を多用する話し方について様々な声があがっています。
森保監督「えー」ばっか言ってるんだけどwww接続詞なんですか??? #カタールW杯
— レールガン (@pikatyu32) November 1, 2022
森保監督の「えー」しか聞こえなくなってきた。えーが気になりすぎる笑
— コタロー@sumata fc2㉒ (@ronbalsango) November 1, 2022
森保監督、『 えー』と『 感謝してる』しか言ってないw早く発表してくれ!
— 横浜にシャーレを!(独り言垢) (@sakamiti8432) November 1, 2022
イライラした人もいたみたいですね。
聞きづらい、眠気を誘うといった声も出ています。
森保は「えー」が多過ぎ。無茶苦茶聞きづらい。
— ケンヂ (@kenzysince1972) November 1, 2022
ヤバい、森保の話し方が眠気を誘う
— マキ🧠 (@maki2710131) November 20, 2022
気になって内容が入ってこない、という人が多かったようです。
森保なんでこんな自信のない話し方するんや。
— ダルお (@0_dondokodon) November 1, 2022
自信の無さそうに見えた人もいたので直してほしいですね。
森保監督の普段の話し方は?
森保監督は普段どんな話し方なのでしょうか。
数年前のインタビュー動画でサッカー解説者の福田正博さんとの対談ではお互い元プロサッカー選手ということでわりと和気あいあいと話していました。
普段から「えー」を多用しているわけではないようですね。当たり前ですが。
森保監督は一部では無能と言われているようですが実績もあるし、選手たちと信頼関係を築いててすごくいい監督だと思います。
ドイツとスペイン、コスタリカに勝って決勝トーナメントに進んで評価を覆えしてほしいです。
W杯応援しています。
森保監督の「えー」についてでした。
コメント